このブログはアニメ業界テレパシーから深刻な攻撃を受けており、2022年6月頃からブログの更新が停滞しています。内容がはっきり言ってないです。

ヴィーガンがどこかずれている4つの理由

ヴィーガンがどこかずれている4つの理由

植物を中心に食べていますか?

ヴィーガンの語源ってベジタス説もあると同時に、ベジタブル(野菜・植物)説が正しいのだと私は思います。ヴィーガンの意味って結局は「植物を中心に食べることに習熟している」ことなんですよ! ヴィーガン界隈でよく使われる「プラントベース」なるワードと同じ意味に過ぎません。

※ベジタリアンの語源とされるベジタス説は神話に過ぎません。→ベジトス神話-IVU-国際ベジタリアン連合

ベジタブルが語源である(根拠はない)以上植物を食べるか食べないかの意味にすべきところを、動物性食品を食べるか食べないかの意味にしているのでヴィーガンはずれています。動物性食品を食べるか食べないかについてはノアニマー(Noanimer=Non Animal Eater、禁動物食主義)やノンフェマー(Nomfemer=Non Meat Fish Egg Milk Eaterの略。完全禁肉主義。ノンフィーマー)で問題ないでしょう。

小鳥さん、こんにちは。テレパシー情報屋の加藤組之(くみゆき)です。夢で踊りましょう。2014年頃からヴィーガンが流行っています。

ヴィーガンの方法

1.ヴィーガンの実際の4要素

植物性食品を中心として食べるヴィーガンを実践することに習熟し、肉・魚・卵・乳などを食べないノンフェマー生活を実践すると、血液がきれいになりその分健康になります。植物性食品を中心として食べることに習熟することは、現代日本においては機会が少ないので難しいです。まず栄養士の中でノンフェマー/完全禁肉食の相方として行うヴィーガン/完全菜食に詳しい人が少ないので、なかなか指導してもらえません。栄養士すらヴィーガン動画を3万以上流し見てきた私よりは詳しくないです。ヴィーガンを行う際は以下の4要素を押さえましょう。

  • 菜食:植物性食品(野菜、果物、穀物、豆類など)を中心として食べること
  • 長寿食:長寿をもたらす食事(全体食/ホールフード、植物性蛋白質、自然食品、食物繊維や植物化学物質が豊富な食品などの利用)をすること。
  • 補助食:植物性食品にあまり、あるいはまったく含まれない栄養素(ビタミンB12、オメガ3の油、ビタミンDなど)やうっかりすると不足する栄養(タンパク質、カルシウム、鉄、ビタミンB2など)を適切に補う食事。
  • 栄養食:植物性食品を中心としてカロリーや、PFC(プロテイン、ファット、カーボ)バランスや、ビタミンとミネラルのバランスなどを適切にするための食事方法です。Pは豆(大豆、レンズ豆、ひよこ豆、えんどう豆など)、Fは種実(チアシード、フラックスシード、ナッツ、ごまなど)、Cは穀物(米、小麦、オートミール、シリアルなど)。

これらを実践すると、どうなるのかについて知りたい人はアドベンチストのコホート研究を調べましょう。アドベンチストは世界の長寿地域であるブルーゾーンの一つロサンゼルス・ロマリンダに住む人たちであり、全員が植物を中心に食べることについて世界トップレベルの能力を持っている集団です。この中で肉、魚、卵、乳製品を食べないグループ(このブログで言うところのNomfemer)は最も健康的であることが知られています。

日本の沖縄もかつでブルーゾーンとして知られていました。ただしファストフードの進出や食事の西洋化(S.A.D.化)によって現在の沖縄は日本の平均と比べてそこまで長寿と言えなくなっています。沖縄の長寿は偶然の産物でした。

アドベンチストの長寿は偶然ではなく、本人たちの高すぎる健康意識によるものです。現在も有名な医者などを呼んで講演してもらうなど意欲的に健康知識を得ています。

そこの君! 座ってないでパプリカダンスを踊ってみよう!

2.ヴィーガンに習熟した人とそうでない人

ヴィーガン/植物性食品を中心に食べることに習熟した人の雰囲気を知りたいのならHealthy Crazy Coolの栄養士マイルスさんの息子であるアスラン君のことを見ましょう。逆にヴィーガンをやらず、ノンフィーマー(Nomfemer)/ 肉、魚、卵、乳製品を食べないことをやるだけの人を知りたいのならMia’s LifeのMiaちゃんのことを見ましょう。

※テレパシーにノンフィーマーだと言われたのでノンフェマーをノンフィーマーに訂正してみました。でも英語の発音ではノンフェマーが正しいっぽいです。でもノンフィーマーもあっても問題ないでしょう。最近テレパシーが安定しません。

動画に登場するアスラン君は1日の食物繊維摂取量100gと言われても驚かないくらい植物を食べています。いきなりこの食事を普通の人がまねると腹痛を訴えるでしょう。

テレパシーで評判が低い栄養士もVegan+Nomfemerをやっていると評価が高くなります。

※栄養士って栄養計算をなぜか不快に思っていてやらないことが多すぎるのです。感覚でレシピ作りすぎます。学校でやたら煩雑で枝葉な計算を教わって面倒くさい物事だと思っていたりして。

ヴィーガン界隈にはマイルスさんのように優秀な人が多い印象です。

あとは、栄養士を一万人集めて悪質な食品産業を訴えれば完璧でしょう。

本当に訴えるようにとテレパシーは言っていますのでぜひ訴えてください。

アスラン君と比べてMiaちゃんはあまりたくさんは野菜や果物を食べていません。痩身ダイエットをしているようで食べる量も少ないです。加工食品を食べることが多くて、お菓子も結構食べるので栄養が偏っているでしょう。

マイルスさんやアスラン君は野菜や果物を中心に大量に食べている割に全く太っていません。肌もきれいで身体活動レベルも非常に高そうに見えます。野菜や果物をたくさん食べてもろくに太れず、美容にも良いことをMiaちゃんは知らないかのようです。あえて判定するなら、植物を中心とした食事に習熟していないとの判定になるでしょう。大きくなった最近のMiaちゃんはひどく肌が荒れています。食事が一因かもしれません。

Miaちゃんには「ぜひ一日に一食はボウルに山盛りのサラダを食べてください」と言いたいです。

3.ダイエットにサラダとバナナとポテト

ヴィーガン界隈ではDr.グレガーと同じくらい有名なDr.フールマンが「Salada as a Main Dish.(メインディッシュとしてのサラダ)」と言うくらいサラダは重要です。Dr.フールマンはNutritarian Diet(栄養が豊かな食品、植物性食品、全体食、塩と油と砂糖の禁止)やG-BOMBS(Greens、Beans,、Onions,、Mushrooms,、Berries、Seedsの略)などの特徴的な健康法を提唱しています。

Dr.フールマンの公式ページ

ヴィーガン界隈のダイエットと言えばバナナとポテトです。地球上で一番バナナを食べているようにも見える人物はモデルのように痩せています。最近は南米のジャングルに住んでいるユーチューバーFreelee The BananaGirlのFreeleeさんはRaw Till 4 dietと呼ばれる午後四時までは生のフルータリアン食を食べる方法で自身の減量ダイエット(40ポンドの減量、18kg)に成功し、多くの人の減量ダイエットも助けてきました。この食事法の特徴的なところはカロリー制限がないのに痩せるところです。大量の炭水化物と同時に大量の植物化学物質(ファイトケミカル)と酵素と食物繊維と水を摂取し、痩せてしまうことは現代栄養学では証明されていないでしょう。最近はFrugivore(果食動物)と自分のことを呼んで、新しい食事法を始めています。

FreeleeさんのホームページのRaw Till 4 diet情報

Dr.マクドゥーガルは自身を「ジャガイモの恋人」と呼ぶくらい、ジャガイモやジャガイモに含まれるデンプンの栄養学に詳しい人物です。なぜか山に住んでいるユーチューバーPlantiful KikiのKikiさんはEasy Weight Loss / The Starch Solution.においてDr.マクドゥーガルの著書The Starch Solutionを読んで66ポンド(約30kg)痩せたと言っています。最近は周りに一軒も家がない平原に家を建てて暮らしているユーチューバーHigh Carb HannahのHannahさんもThe Starch Solutionを呼んで70ポンド(約32kg)も痩せたことで有名です。炭水化物をたくさん摂取している人が南米や山や平原に移住してしまうくらい、ダイナミックであることは彼女たちの様子を見ていると容易に分かるでしょう。

Dr.マクドゥーガルのホームページ

ヴィーガンでダイエットをするならサラダとバナナとポテトを主食にしましょう。ヴィーガンで太っている人がいると残念ですね。

4.ヴィーガンセレブの食事がおかしい謎

さて、どうしてMiaちゃんが植物を中心として食べることに習熟することのない方向に向かったのかについて少し分析してみました。Miaちゃんは元々Family Fizz – YouTubeというファミリーユーチューバーチャンネル(全員ヴィーガン)の登場人物の1人です。この家族は非常に明るく、要領が良く、センスが良く、教養が高く、収入があり、大きな家に住んでいます。

「高収入世帯のセレブの方が食事がおかしい」

「センスの良い人たちがなぜかジャンクフードばかり食べている」

「逆にスローライフを実践している人たちは非常に健康的な食事法を実践している」

そんな奇妙なジンクスがヴィーガン界隈にはあるのではないかと思います

テレパシーの側面から見た場合、原因はヴィーガンの脳の一部がバグっていることにあります。ヴィーガンという言葉の運用方法がおかしいことでヴィーガンの脳が一部バグっているそうです。

「ヴィーガニズムは哲学と生き方であり、可能な限り、そして実行可能な限り、食物、衣服、またはその他の目的のために動物を搾取し、残酷に扱うあらゆる形態を排除しようとしています。ひいては、動物、人間、環境の利益のために動物を含まない代替品の開発と使用を促進します。食事用語では、動物から完全にまたは部分的に派生したすべての製品を調剤する慣行を意味します

ゴービーガン|ヴィーガニズムとは何ですか? |ヴィーガニズムを理解する (vegansociety.com)

以上のヴィーガンソサエティの定義を、おかしい部分を明らかにするためにちょっと改変してみましょう。

「イタリアンは哲学と生き方であり、可能な限り、そして実行可能な限り、食物、衣服、またはその他の目的のためにイタリア以外を搾取し、残酷に扱うあらゆる形態を排除しようとしています。ひいては、イタリア以外、イタリア国民、イタリア内外の環境の利益のためにイタリア以外を含まない代替品の開発と使用を促進します。食事用語では、イタリア以外から完全にまたは部分的に派生したすべての製品を調剤する慣行を意味します

ゴービーガン|ヴィーガニズムとは何ですか? |ヴィーガニズムを理解する (vegansociety.com)の定義を筆者が改変したもの☆

以上みると分かるようにイタリアンと言うために、なぜか「イタリア以外」を定義しています。謎です。素直に「イタリアンはイタリア発の料理等の文化です」とでも言ってはどうでしょう。

ヴィーガンはベジタリアンの省略語であり、こなれた印象があります。ベジタリアンはベジタス神話 – IVU – 国際ベジタリアン連合を見ると分かるように、語源はVegetusではなくVegetableの可能性が高いです。元々がベジタブルだとしたら、「ヴィーガンは植物を中心に食べることにこなれた人達です」とでも言った方が合っていると思います。ヴィーガンは今のところどこかずれているのです。

ヴィーガンはただの植物を中心に食べる人のことなのに、なぜか動物からの搾取を最小にすることになってきています。現状ヴィーガンという一つの言葉の中に以下の4つやそれ以上の意味が込められてしまっているようです。

  • 肉・魚・卵・乳などの動物性食品(他、白砂糖、ゼラチンなど)を食べない
  • 植物を中心に食べることに習熟する
  • 動物の権利や命や生活を守る
  • 地球環境を改善する

要領とセンスの良い人たちは1つの言葉について、1つ分過不足なく調べることができるでしょう。要領とセンスの良いひとたちが4つ以上の意味を込めた1つの言葉について勉強すると、それぞれの要素について25%ずつしか学習できません。Miaちゃんは25%くらいにちょうど良くVeganをできていそうに見えます。バグは恐ろしいのでヴィーガン&ノンフィーマー&動物権活動家&環境活動家たちには早く解消してもらいたいものです。倫理がどうのってことも含まれて5つだと言うのなら、20%しか学べません。

ヴィーガン界隈の影響力がある方々はヴィーガンがどこかずれている問題について発信してください。

こういったおかしな言葉の使用をしていると脳がバグることがあるようです。

私も人ごとではないので気をつけようと思います。

肉を食べない主義の名称

肉を食べない人のことを英語でNon meat eater(ノン・ミート・イーター)と言うので省略してNomer(ノマー)とかどうでしょう。

肉、魚、卵、乳製品を食べない場合はNon meat fish egg milk eater(ノン・ミート・フィッシュ・エッグ・ミルク・イーター)なのでNomfemer(ノンフェマー)です。

ヴィーガンは「植物を中心に食べることにこなれた主義」で、ノンフェマーは「肉、魚、卵、乳製品を食べない主義」としてはどうでしょう。

動物性食品を食べないNon animal eater(ノン・アニマル・イーター)というのもありそうです。略してNoanimer(ノアニマー)でしょう。最近私は定義を作って実践を始めています。

  1. 乳製品
  2. アニメ
  3. 漫画
  4. キャラ(テレパシーの出演者になりきる演技や演出等)
  5. ポルノ(仮に「見ることで認知がずれる虚構」とする。ここでは大人のメディアのことではない。テレパシーによると「脳細胞が死亡する」メディアのことらしい。)
    • ついでに:ドラマ(仮に「見ることで有害な副作用が発生する虚構」とする。ここではテレビのドラマのことではない。)
    • テレパシーによると漫才くらいでもう「認知がずれる」可能性があるらしい・・・難しいですね。
  6. 動物性衣服(革、羽毛、絹など)
  7. 動物性日用品(実験、虐待、搾取など)
  8. 例外除去
  9. 例外濫用

以上12種類の利用禁止

右図の写真の人(私)のように監禁の現在進行形の被害者すら回復します。20年近く前から未だ科学的に知られていない方法で監禁されているところです。最近ノアニマーやっているせいなのか、上級テレパシーを使えるようになってしまいました。

特に精神的カニバリズム要素があるアニメを見なくなることが重要です。テレパシーによるとアニメは精神的カニバリズムよりもひどいそうです。詳しくはテレパシーの警告! アニメは核兵器よりも危険です。みんなで安全に終了しましょう。 を見てね。

まとめ

  • ヴィーガンの4要素は「菜食、長寿食、補助食、栄養食
  • 動物性食品を食べない完全禁肉主義をやるときは、同時に加工食品を控えて野菜や果物を食べた方が健康効果やダイエット効果がある
  • ダイエットのために主食をサラダやバナナやポテトにする
  • 世間のヴィーガン定義には複数の意味が込められており、学習が困難になっている
  • 精神的カニバリズム要素のあるアニメや漫画を利用しないノアニマー(Noanimer=No animal eater。禁動物食主義)が有力そう


アイキャッチ画像提供-リタ-👩 🍳ウン📷トミット ❤from Pixabay

あなたもテレパシーを使っている☆

人間の脳はパソコンよりも高性能なのに、通信機能の一つもないのですか? パソコンでも簡単に通信できるのに・・・。死んだら脳の中のデータはそこで消失されるのでしょうか? パソコンならデータを別のところに移せるのに・・・。脳が通信機能を使えないとしたらひどく不自然なことです。大昔から使っているし、今も使っていると考えるのが自然でしょう。だとしたら使いこなさない手があるでしょうか。このブログではテレパシーを使いこなすための情報、テレパシーの世界での犯罪者への対策、単純にテレパシーから得た情報などを紹介していきます。