闇試合でAIを粉砕!テレパシーが教える六死七生詰碁2|三々の変化形

こんにちは。テレパシー情報屋の加藤です。
久しぶりに囲碁記事を更新しようと思います。前回更新したのが2月の16日なのでひと月以上更新していませんでした。2月16日って猫が亡くなった日だなー。あれから私もテレパシーの実力が多少あがりました。猫は脳と脳の通信の世界の中で仕事をしてもらっています。なのでまるで悲しくありません。
前回解明できなかった変化の一つが今回出題する問題です。前回の問題と比べると簡単な内容なので高段者以上の人たちなら直感で解けるかもしれません。今回もなかなか読み切れない難易度なのは同じです。テレパシーに教えてもらえることに対して棋力が伴っていないため内容が安定しない記事シリーズであることはご了承ください。
AIに勝ちたいのならテレパシーが推奨する4つのの問題を解きましょう。
- 19路詰碁 辺の72路に同色の石を配置した局面での詰碁
- 六死七生詰碁 天元を中心として渦を巻くように72の同色の石を配置した局面での詰碁
- 囲碁ひも理論 石と石の繋がりや対抗をひもとしてとらえた理論。厚みとはひもの堆積の幅に過ぎない
- フルーツの一手 神の意味は「本来の食性が失われたことで発生した問題を社会的弱者になることで解決してくれる者」なので、本来の食性(フルーツ食等)を回復すれば神はいらない

六死七生詰碁2 三々の変化形

左下に白先で2眼を作ってください。白は絶体絶命に見える形です。幸い辺が開いているため活路が見いだせます。今回の問題は答えが一種類のようなので安心してください。読み切ることが厳しすぎる難易度です。私はただの有段者なので問題として解いた場合、読み切れる可能性すらありません。アマチュアでも直感的に答える分には答えが出せるでしょう。わからなかったらヤマ勘で次の一手だけ答えてください。
下にスクロールすると回答
↓↓↓
答え

正解図1の白1でないと2眼は作れません。間を二つ開けたところに打つのです。この後いろいろ変化があるためすべてをつまびらかに説明していられません。

正解図2。とりあえず懐を狭めてから中央に踏み込むことを考えてみましょう。

正解図3。白は割とあっさり2眼作りました。しかし、懐が広いので手があったら私にはわからないなーと思います。この問題の答えは間違っている可能性もあるので手を探してみてください。
白13は黒14の左。白15は黒22の地点。白17は黒20の地点。

正解図4。一路右に打っても無駄です。黒の隅の連絡ががたがたなので、白17には黒18と打たざるを得ません。
白1は黒10の下

正解図5。黒2、黒4から黒6としゃれた感じの打ち方です。白9と打つくらいで特に白が生きるまで苦労がありません。黒16の後、白はどちらかの石を取っておくだけで生きます。

正解図6。黒2、黒4などと上から白の紐と紐の連絡を分断しようとしても、守られてしまってダメです。結局隅の黒は連絡が甘いので、白11を打たれると黒12と守らざるを得ません。白13までわかりやすく生きられます。

正解図7。黒2も気になります。この場合は辺のスペースが広いので白3と打たれてダメです。ちょっと黒4と間を分断しに行ってみましょう。

正解図8。下辺で簡単に治まられました。左下の5子をとれても問題としては失敗です。

正解図9。黒2やその一路右は無理そうな筋で実際に無理です。黒2の場合は左下の4子くらい取れそう。実践ならこの手で悪くないのかもしれません。でも4子を取っても小さいでしょうか。
失敗図

失敗図1。前回も提示した通り白1のようにその場で根拠を求めても手順を尽くされて取られてしまいます。検討機能を使うとわけのわからない手順を作ることができるものですね(汗) 私は実践ではこの3分の1なのか4分の1も打てない!

失敗図2。これも前回やりました。白1と間を一路開けて打てば生きるのかと思いきやぎりぎり生きないみたいです。

失敗図3。正解図の一路上に打つのは黒2が好手でうまくいきません。白5で黒6に打っても駄目です。

失敗図4。白1と打つのは白9、白11で黒6が取れそうに見えました。黒14で黒6を助ける手と下辺の白を分断する手を見合いにするのがうまい手です。
残りもう一問を研究すると六死七生詰碁が実際に通用しているのかどうかがわかるようになります。

まだ全く研究していないこの問題です。ちょっと読むと簡単に死ぬことがわかる手だったらどうしましょう。生きられたら生きられたで、六死七生詰碁の終了となります。その場合は六死七生ではないものの、なにかの問題として活用するくらいでしょう。

テレパシーからの情報
テレパシーおすすめの食べ物
テレパシーから囲碁棋士向けにいろいろ情報を出せと言われているのにいろいろ半端です。ブログが始まる前から囲碁棋士に紹介しろと言われていたあの食べ物も紹介していません。あれ? 以前紹介しましたっけ?
まぁ、いいか。テレパシーは20kg15000円で売っているチアシードを紹介するように言っていました。正しくは「売っていた」です。業者が撤退したのか今は売っていません。20kg2万円が限界です。棋士は座りっぱなしで運動不足なため、宿便がたまっていると言っていました。テレパシーがわざわざ問題にしてきたということは勝負に影響がでるのでしょう。
チアシードの油はクロロフィル(葉緑素)と同じ働きをするそうです。葉緑素は食物繊維より小さいので絨毛と絨毛の間に入って掃除をしてくれるのかもしれません。チアシードを毎日食べると「ごっそり出る」と言っていました。ぜひお試しください。
うーん、書いたような気もする。まぁ繰り返し書くことにしましょう。結局歩きながら囲碁を打つのが一番の解決策かもしれません。
将棋棋士への伝言
テレパシーは将棋棋士には若手とベテランでペアを組んで一緒に勉強するように言っていました。前回微妙に書いた通り藤井聡太さんが強いことよりも、ほかの棋士が弱いことのほうが問題です。囲碁界と比べて海外勢という強力すぎる外的要因がないことによってたるんでいるとテレパシーは言っています。藤井聡太さんの登場でジェネレーションギャップを使ったプレッシャーが有効であることが明らかになりました。若手とベテランのような水と油を混ぜることでプレッシャーを作り出せと言っているのでしょう。
AIを物差しにして囲碁界やほかの何らかの競技と比較する作戦は実施まで時間がかかりそうです。専用の棋戦を作って囲碁界と将棋界が完全に同じ条件でAIと対局しないと比較になりません。中韓も巻き込んで比較してみると、はっきり実力が劣っていることがわかるでしょう。中国の層の厚さ、韓国の才能は普通ではありません。いつまでも井の中の蛙を決め込むのはやめましょう。
問題は将棋ファンにもあります。テレパシーの世界で非常に評価の高い囲碁を無視して、みんなで将棋ばかりやっているのです(将棋も高いけど)。よほど中韓に負けるところを見るのが嫌なのでしょう。藤井聡太さんがほかの将棋棋士に勝っているという理由で強さを絶対的なものとして捉えてしまいます。相対的にとらえることの一つもできないのです。こうやってテレパシーはかなりきついことを言ってくれます。なれると強くなるのでなれましょう。
今のところ将棋よりも囲碁のほうが強いはずなのに、将棋の方が流行っているのは違和感を感じませんか? 実はこれはアニメ業界による計略なのです。似たような計略として「根性野球アニメで野球を流行らせて、同時に肩を壊させる」があるとテレパシーは言っていました。藤井聡太さんの打った手が「神の一手」などと言われているのは非常に危険です。神は「本来の食性を失ったことによって発生した問題を社会的弱者になるくらい努力して解決してくれる者」くらいの意味なので、本来の食性を持ってこられると勝てません。フルーツを食べて将棋を指しましょう。
超えるべき壁の高さが分かり目標を定めるとやはり将棋は強いのか。特定の駒を取ることが目標なゲームの実力を見てみたいものです。
シニア棋士の問題
前回何かおかしなことを書いてテレパシーから「洗脳されそう」と言われたので消しました。どうも無頼派棋士が爬虫類や野犬などと共感状態になっていることの影響みたいです。なぜか無頼派の人たちはわざわざ文明圏から出て、爬虫類や野犬と共感状態になることを選びます。その原因についてテレパシーが解説してくれました。
なんでも無頼派以外のシニア棋士は「村」に住んでしまっているそうです。「村」が嫌なので爬虫類や野犬と共感状態になってでも出て行ってしまうのだと言っています。都会に住んでいるはずなのに「村」に住んでいると呼ばれることはあまり好ましいことではありません。「村」の中でだけ通用するルールやマナーを守ることにエネルギーを使ってしまって、私みたいな自然状態になっても争わないでいられる人間に対しては反応できないそうです。
普通の人が自然状態になっても万人の万人に対する闘争に巻き込まれます。巻き込まれないためには村の中で村のしきたりに縛られて生活するのが安全です。動物を殺して食べなければ自然界の闘争に巻き込まれないし、貧者や愚者に安価な完全食を与えると社会的な闘争に巻き込まれません。ちょっと工夫するだけで自然状態に入って行っても問題なくなるのに、村に固執することは大した思考停止です。だからと言って無策に村の外に出ていくと爬虫類や野犬と共感する結果に終わります。
私から「トリック・オア・トリート」と言われるとシニア棋士は何かしてくれるそうです。完全に西洋の風習に縛られているということでしょう。うーん、じゃあ、一定期間プロ棋士がAIに勝てないでいるようなら適当なテレパシー棋士に乗り移ってもらって見た目上私がAIを粉砕するという予定を立ててみようと思います。若干弱点を残して完全解析よりは弱いくらいに設定しましょう。
私はずっと埼玉暮らしなので囲碁関係の仮想世界で修業を積んで強くなった本因坊烈元先生か伯元先生か察元先生だった人達あたりに頼もうかと思います。この三人は全員埼玉出身とのうわさです。先生と呼ぶとアスリート補正が取れて弱くなる可能性があります。現役の棋士を先生と呼ぶと逆に失礼になる可能性がありそうです。仮想世界で囲碁を打っている人たちはもはや19路などではやっていないかもしれないので、先生とお呼びしても問題ないかなー。
烈元先生は昔名前がかっこいいという理由でネットにある棋譜を全局並べたことがあります。その後埼玉出身らしいということで注目していました。これらはおそらく偶然ではないでしょう。烈元先生が脳内の仮想世界で現存していることで縁があるのではないかと思っています。
芝野虎丸君のことも入団して初対局の時からなぜか注目していました。「マイナーな棋士を入団時から応援してみよう」みたいに思っていたのに見当が外れたものです。タイトルを取ると死後の天界行きがぐっと近づくようなので皆さん頑張ってください。厳密にいうとタイトルをとれるかどうかよりも「フルーツの一手」を打てる確率が高いほど天界に近いように思えます。
19路詰碁の問題1の3手目はフルーツの一手と呼べるでしょうか? そんな感じがしますね。芝野虎丸君や私は同時期に天界行き相当になるグループに入っているとの話も聞きました。囲碁は天国に一番近いゲームなのにどうしてみんなやらないのでしょう。
烈元先生は1809年に亡くなられたようなので、機会があれば200年以上勉強した成果を見せていただきましょう。AIに簡単そうに勝ったら面白いですね。
井山さんはテレパシーを使えるのか?
見るからにテレパシーの素質がなさそうな井山裕太さん(先生と言うと最終的に怒りそうなので先生と呼ばない)はテレパシーを使えるのでしょうか。外向的な人は基本的に素質がありません。どちらかというと自由で特別な外向性の人ではなく、快活で反発心のある外向性の人の方がよりテレパシー向きではないです。そして海外勢との実力の差を痛感することをばねに強くなった井山さんのような人はまさに快活で反発心のある外向性だと言えます。逆に芝野虎丸君や藤井聡太さんのような人たちは向いているのです。
囲碁には魔術的な効用があるかもしれません。おそらく陰陽術のような効果でしょう。囲碁棋士ならアニメ業界を一撃で倒せるとの話も聞きます。井山さんのような性格だと囲碁の特徴が増幅される可能性があるので、テレパシーの仮想世界で生活している人たちも怖がって近づかないでしょう。よってテレパシー向きではありません。逆に「最高の破邪能力がある」といったところでしょう。
最近井山さんみたいな人がテレパシーを活用する方法について教えてもらいました。軍人・警察や権威者・権力者みたいな素質なので厳しい試験官や教官を呼び寄せて試験や試練を受ける方法があるそうです。この前ショートスリーパー関連の試験官がいつの間にか呼び寄せられて、3時間睡眠に成功すると1級の認証をもらえました。次の日に寝坊すると認証は取り消しとなったので、かなり判定は厳しいようです。私はぼんやりしているのでだめでも、井山さんみたいなタイプには非常に向いているのではないかと思います。テレパシーを使えるようになったのならお試しください。
さて、井山さんは「肉料理が好き」だそうです。情報が本当なのかどうかはわかりません。その筋からの情報ですので一応対策を考えましょう。テレパシーで非常に不利になるため肉食はやめたほうが非常に有利です。ただし井山さんクラスになると食べていても使えないことはないでしょう。何兆なのか何百兆なのかいる元畜産動物たちににらまれることにはなるので、できれば肉を食べなくなることを検討してもらいたいです。肉(食材)が好きなわけではなく、肉料理(調理技術)が好きということなので植物性の代替肉を紹介してみようと思います。私はヴィーガン動画は今まで1万以上見てきたので普通の人と比べてずいぶん詳しいです。
代替肉
- OmniPork 新豬肉
- 香港発。日本に初上陸したベジタブルミートとされています。豚肉風の食品です。私の住んでいる家でも同居人たちが食べていました。単に豆のたんぱく質などを固めだだけの食品ではなく、色々な植物性食品を混ぜて味を調整してあります。おそらく日本で買える中では一番肉っぽい。中国のマクドナルドでハンバーガーに使用されるそうです。
- 大豆ミート
- ただの大豆たんぱく質の塊。ただし調理法によっては化けます。いろいろな形状があり、形によって味が変わって感じられるのも特徴です。実際に変わるのは歯ざわりでしょうけど。私は大豆ミートハンバーグがかなり好きです。対抗馬はセイタン(小麦タンパク質の塊)。
- Beyond meat
- アメリカ発。世界で一番有名な気がするベジタブルミート。本物の肉と同じくらいおいしいと話題。日本に上陸するぞ! 上陸するぞ! と期待だけさせていつまで経っても上陸しません。謎の力が働いていることは明らか。台湾のモスバーガーではビヨンドミートのハンバーガーが食べられます。
- Impossible meat
- アメリカ発。ビヨンドミートの対抗馬のベジタブルミート。バーガーキングのバーガーが植物性になったことで話題となり、比較検証動画が多く作られました。ビヨンドミートと同じくらいおいしい。ビヨンドミートと比べてより肉々しい特徴がある(ビヨンドミートは肉の完全模倣路線というより、独自路線の意味合いがあるそうだ)。ただしGMO大豆を使用しているらしいのでグリホサートが検出されるようです。
- Beyond Tofu
- 日本発。代替チーズ。日本で売っている中では一番おいしいかも。対抗馬は大豆舞珠(まめまーじゅ)。私は昔ヴィーガンだったころこれでピザを作って食べていました。
- Just Egg
- アメリカ発。代替卵。オムレツでもなんでも作れます。対抗馬はVegan Eggやbob’s red mill egg replacerなど。地味に思えるegg replacerが美味しいとのうわさもあります。
- VEGAN ZEASTARシリーズ
- アメリカ発っぽい。私が今一番注目しているのがこれ。本物そっくりな魚の切り身風食品。こういう食品がいつか出てくるだろうと思っていました。できれば日本が最初にと思っていたのに、日本人はあくまで大豆たんぱくの塊に固執してばかりいます。
- スイカの丸焼き、燻製スイカハム、スイカステーキ
- まずいらしいです。「しょっぱくて温かいスイカ」との感想を聞きます。NYのヴィーガンレストランが特製のたれに漬け込んだスイカをオーブンでローストしたところ話題になりました。見た目は肉に見えます。一度食べてみたいです。ほかにもキノコを肉の代わりに使ったり、豆腐やたかきびなどを肉の代わりとすることがあります。
やはり1万以上見ているとすらすら出てくるものです。肉を食べない人たちは邪気が少ないので、私は息を吸うようにヴィーガン動画を見ています。料理作る人はYouTubeで検索してみましょう。「5 minute vegan burger」「vegan meat review」「vegan 牛丼」「vegan watermelon steak」「vegan burger wellington」などと頭にとりあえずVeganをつけておけばたいていの食品のレシピ動画が見つかります。
菜食界隈の事情
ヴィーガンを執拗に本気で攻撃する人たちは非常に深い地獄に行くだけなので関わらないようにしましょう。天界人や人間(我々は正確には人間ではなく地獄界の最上層に住む鬼。ここで言う人間は脳の中の仮想世界に住む本物の人間のこと)が用意している罠のように見えます。また、ヴィーガンにはヴィーガンで言葉の使い方に問題があるため、ヴィーガンという名称は以下のページに書いてあるような使い方をしてください。結局「植物を食べる」「動物性食品を食べない」「生き物を殺さない」の三つが重要です。

👉詳しくはこのページを見てね。
菜食マイナールール
特に背骨のあるものを殺さないことが重要です。日本のような海に囲まれた場所に住んでいる人たちは、タコとかイカとか貝とかウニとかは食べる路線もあります。テレパシーは無脊椎動物を食べることについては少し判定を甘くしたほうが安全だと考えているようです。
テレパシーは動物性食品を食べず植物性食品を食べることの栄養状態について「圧倒的に優れている」と常々述べています。「客観的にみると変」に見えるそうなので、一般には好まれないそうです。現実には魚食が原因で人類が滅びる原因すらあるとテレパシーは言っています。海に流れ込み結果として魚に含まれる1000種類以上の農薬や化学薬品などが何かしているようです。
テレパシーを使いこなす棋士が出現してAIをぼこぼこに粉砕する日が来るのをテレパシー在住棋士一同と一緒に楽しみに待つことにします。どなたかやってみてください。
そういえば最近ビデオゲーム業界向けて情報を出しています。ゲーム業界はアニメ業界によって「仲間」にされてしまっているので、いざというときは捨て石や捨て駒や無理心中や地獄より苦しい場所行きのパートナーにされるでしょう。囲碁や将棋を見ればわかる通り、ゲームは特別なグラフィックや音響効果がなくてもプレイできます。余計なものを捨て去ることができるのならアニメ業界の洗脳行為は恐ろしくなくなるでしょう。

囲碁記事もビデオゲーム業界向けの記事も読む人が限られているので宣伝の仕方がわからず苦労しています。内容が専門的すぎです。それと比べて地球温暖化対策記事はちょっとツイッターに張っただけで人がたくさん来ます。よほど関心があるのでしょうね。この調子で隕石問題にも興味を持ってもらいたいです。囲碁も隕石対策として役立つみたいなんだけどなー。
この宙ぶらりんな状況はいつまで続くのやら。テレパシーによるとステージ1には入ったらしいです。誰も話し相手がいなくてストレスがたまっているため、こうやって囲碁記事では割と好き勝手に書くことにします。天界行き相当同士仲良くしましょうよー。少なくともタイトルホルダークラスは天界行き相当なのですから。
あなたもテレパシーを使っている☆
-
前の記事
FFの新作はこうやって作ると面白くなる4|神話解釈③ まさかのSEGA 2021.03.22
-
次の記事
肉を食べると分泌されるIGF-1が不妊の原因になる|栄養学サイトのNutritionFacts.orgを見よう 2021.03.30
コメントを書く